(Windows)Outlookでメールアドレスを登録しないで予定表を使う方法 更新日:2021年1月19日 公開日:2021年1月7日 Windows 会社でメールを使用するソフトが Outlookではないんですよね。 会社はOutlookではないソフトの方が使いやすいと言っていまして、 Outlookを使わせてくれません。 僕はOutlookの予定表(スケジュール)機 […] 続きを読む
Lenovo X220をクリーンインストールしてみて初期状態に戻してみました。 更新日:2020年5月24日 公開日:2019年11月9日 日記 先日、『Lenovo X220のメモリを16Gにしてみた。』で メモリを増設したのですが、 それでも動作が重いので諦めて クリーンインストールして初期状態に戻してみました。 最近はMacBook Proがメインパソコンに […] 続きを読む
Lenovo X240(嫁さんPC)のメモリを8Gへ上げてみた。 更新日:2020年5月24日 公開日:2019年11月7日 日記 前回の『Lenovo X220のメモリを16Gにしてみた。』で 自分のパソコンのメモリを 16Gへメモ増設したので 嫁さんのパソコンのLenovo X240も メモリ増設しました。 しかし、スロットが1つしかないため 8 […] 続きを読む
Lenovo X220のメモリを16Gにしてみた。 更新日:2020年5月24日 公開日:2019年11月6日 日記 ずっと使っていたWindowsパソコンの Lenovo x220 あまりにも動作が遅いため メモリを増設してみて 16Gまで増やしてみました。 続きを読む
(Windows) コマンドプロンプトでシステム日時の変更 公開日:2015年5月19日 Windows 会社で、Windowsのシステム日時を 過去にしないと使えないソフトがあって 毎回、年数を変更しているのが 面倒くさそうに思えたので 変更を楽にする方法として バッチファイルを作成してみました。 続きを読む