スポンサードリンク
ようやくPHPのバージョンも上げて徐々にメンテナンスを始めたWordpressですが
WordPressのバージョンを上げたら
エディターも変わっていて使い方がイマイチだったので
元に戻すための『Classic Editor』というものを入れてみました。
スポンサードリンク
WordPressをアップデートしたらエディターが使いづらかったので『Classic Editor』を入れてみたよ。
WordPressの標準のエディターが『Gutenberg』というものに変わったそうです。
見た感じ、「何をどう使うの?」って感じでした。
えっ?全然わからない・・・
バージョンアップしないほうがよかったかも
色々思いました。
しかし、プラグインが多いWordpress
多分、前のエディターのプラグインがあるはずと思い探してみると
ありました!
このプラグインをインストールして有効化すれば
いままで通りの記事作成画面に変わるため
これを入れることにしました。
Classic Editor インストール
左サイドバーの【プラグイン】から【新規追加】を選択します。
プラグイン一覧に『Classic Editor』があれば【今すぐインストール】をクリック
なければ、検索窓から『Classic Editor』を検索して下さい。
クリックするとインストールが始まります。
最後に【有効化】をクリックして完了です。
画面を確認してみます。
【投稿】→【新規追加】を見てみると
いつもの画面に戻っています。
これで投稿がしやすくなりました。
スポンサードリンク
まとめ
新しい『Gutenberg』というエディターをきちんと使ったことがないので
使い勝手はわかりませんが、
いままでのままのものが使えるなら
とりあえず『Classic Editor』を使っていこうと思います。
使い方に悪銭苦闘するくらいなら
書きやすい方を使いたいと思います。
スポンサードリンク