スポンサードリンク

CakePHP
CakePHP

CakePHPでフォルダを作ろうとしたんですが

PHP関数のmkdirで作れなかったんです。

どうも、mkdir, mv, ls, cp, rmは非推奨になったようで

代わりにFolder APIとFile APIというものを使った方がいいようです。

スポンサードリンク

APIを使うためにクラスをロードします

コントローラーに記述

App::uses('Folder', 'Utility');
App::uses('File', 'Utility');

これでFolder APIとFile APIが使えるようになります。

使ったものはFolder APIでフォルダの作成と削除、移動と

File APIでファイルの削除です。

Folder APIでフォルダの作成と削除、移動

フォルダの作成

$dir = new Folder();    //インスタンスの作成
$dir->create('作成したいフォルダのパス');

※作成したいフォルダのパスは作成したいフォルダ名を含みます。

フォルダの移動

$dir = new Folder('移動させたいフォルダのパス');    //インスタンスの作成
$dir->create('移動先のフォルダのパス');

フォルダの削除

$dir = new Folder('削除させたいフォルダのパス');    //インスタンスの作成
$dir->delete();

スポンサードリンク

File APIでファイルの削除

ファイルの削除

$file = new File('削除したいファイルのパス');   //インスタンスの作成
$file->delete();

あまり機能としては使っていないですが

簡単にフォルダやファイルの操作ができます。

他にも色々メソッドがあるので

必要になったら使ってみます。

Folder & File

スポンサードリンク