スポンサードリンク

PHP
PHP

PHPで今日から何日前を表示させたいことがあったので

その覚え書きです。

スポンサードリンク

strtotimeの書き方

$today = "現在は " . date("Y-m-d H:i:s") . "です。<br>";

$before1 = "1日前は " . date("Y-m-d H:i:s", strtotime("-1 day")) . "です。<br>";
$before2 = "2日前は " . date("Y-m-d H:i:s", strtotime("-2 day")) . "です。<br>";
$before3 = "3日前は " . date("Y-m-d H:i:s", strtotime("-3 day")) . "です。<br>";

$after1 = "1日後は " . date("Y-m-d H:i:s", strtotime("+1 day")) . "です。<br>";
$after2 = "2日後は " . date("Y-m-d H:i:s", strtotime("+2 day")) . "です。<br>";
$after3 = "3日後は " . date("Y-m-d H:i:s", strtotime("+3 day")) . "です。<br>";

(結果)
現在は 2013-12-07 02:52:20です。
1日前は 2013-12-06 02:52:20です。
2日前は 2013-12-05 02:52:20です。
3日前は 2013-12-04 02:52:20です。
1日後は 2013-12-08 02:52:20です。
2日後は 2013-12-09 02:52:20です。
3日後は 2013-12-10 02:52:20です。

strtotimeで何日前か何日後かを指定するだけなんですね。

簡単だ。

年や時間でも指定できるようで

その時はdayをyear、month、week、hour、minute、secondに変えるだけです。

(参考)
現在からの相対日付を求める計算例phpスクリプト

スポンサードリンク